【転売禁止】掘出し物も!ドジャース観戦お土産購入おすすめのショップ「Olumpic Shop」
ドジャーススタジアム観戦でぜひ訪れてほしいのが、「リトル東京(Little Tokyo)」です。ここはロサンゼルス市内でも珍しい、日本文化が色濃く残る歴史あるエリアで、日本語の看板やメニュー、日本人スタッフがいるお店も多く、まるで日本にいるかのような気分に。
観光の合間にひと息つきたいとき、日本語で注文できるレストランがあるだけでも気持ちがほっとしますよね。
そんなエリアのすぐ近くにあるお店なのですが、大谷選手の壁画で有名なミヤコホテルの壁画の逆側にあり気が付かない人も多いようです。
今回はドジャースタジアムでも既に販売終了し購入できない商品も所狭しと並んでいる、ドジャースグッズを買うならおすすめの「Olumpic Shop」をご紹介します。

熱いドジャースファンの店主さんがいる「Olumpic Shop」
リトル東京にあるお店ということで、もちろん日本語OKのこのお店には熱いドジャースファンの店主さんがいます。話に夢中になってしまい長居をしてしまうのて急いでいる人は注意してください(笑)!

「Olumpic Shop」の場所はどこ?
大谷翔平選手の壁画がある有名な「ミヤコホテル」の近く徒歩1分程度。
日本人街の赤い櫓が目を引く「日本村プラザ」と丁度反対側(一つ信号を渡る)にあります。
こんなに近くにありドジャースの旗まで出して主張していますが、日本村プラザの反対側にあるだけで気が付きにくいです。しかし、近いうちにミヤコホテルの反対側壁にも壁画が登場するようなので、もしかしたら今が穴場かもしれません!
リトル東京の中でも、特に多くの観光客が足を運ぶのが「ミヤコホテル(Miyako Hotel)」です。
日本のテレビでも大谷選手関連の報道時には必ずと言ってよいほど登場する動く壁画でも有名です。
ここは多くのファンが記念撮影に訪れる名所となっています。

ユニオンステーションからも一駅で来られるため、気軽に立ち寄れる場所となっており、球場とこのミヤコホテルは車で10分程度、Uberなら約12ドル前後で移動できます。そのため試合前に立ち寄るルートとしてもとても便利です。
ホテルの周辺には、カフェやスーパー、ラーメン屋さん、お寿司屋さん寺院まであり、まるで日本にいるような感覚に。初めての海外でも安心して過ごせ旅の疲れを癒すにもぴったりの場所です。
掘出し物沢山!
現在ドジャースタジアムで販売終了となったグッズもここなら見つけられるかも!
キーホルダーやステッカー、ネックストラップがド種類が多い!!

Tシャツやマグネット、ピンバッジも

ショーケース中には、かわいいバッグたちも沢山!

ボブルヘッド人形や、マグボトル、カップ、壁掛け時計も!

今回購入したもの
私は今回、ネックストラップやドジャースのボールペン。そして、シティコネクトユニフォームの小さな投手大谷翔平ボブルヘッド人形等、日本円で約10,000円程度を購入しました!


球場でお土産を買う時間がなかった人もここなら帰りにお買い物できますね!